この掲示板に、皆さんの有意義な情報を自由に書き込んでください。
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年06月
- 2010年04月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年10月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年04月
- 2009年02月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年10月
- 2007年08月
- 2007年06月
- 2007年04月
- 2007年02月
- 2007年01月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年09月
- 2006年08月
- 2006年07月
- 2006年06月
- 2006年05月
- 2006年03月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年09月
- 2005年07月
- 2005年06月
- 2005年05月
- 2005年04月
- 2005年03月
- 2005年02月
- 2005年01月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年09月
- 2004年08月
- 2004年07月
- 2004年06月
- 2004年05月
こんな記事があります。
私は、「以前から個人blogはいずれ衰退する」と訴えてきましたが、ネット関係者からは冷ややかに見られていました。
しかし、blogの本質は、「日記をつけること」です。
インターネットがなかった時代に、継続して日記をつけていた人がどれくらいいたでしょうか?
ほとんどいないのに、ネットになれば続けられるなどということがあるはずがないと思っていたからです。
しかも、日記をつけるという習慣は、若年層に高く、事実、私自身も陸上の練習日記と合わせて、大学時代まではつけていました。
しかし、社会にでて、時間もなく、あわただしい日々を過ごしていくうちに、日記は自然につけなくなりました。
ただ、日記をつけるという心理の裏側には、「いつか、誰かに見てもらいたい。」ということが存在することも事実です。
そこで、若年層を中心にblogが広がったという背景はあるようです。
今後は、ごく一部のアルファブロガーを中心にblogは継続されると思いますが、今までのように、誰しもがblogを書くなどということはなくなるでしょう。
そうなると、読者の付いたblogはメディアとして機能しますが、アクションクリックやA8ネットのような一般blogを多用したアフリエイトは機能しなくなるでしょう。
(私個人は、今でも効果は低いと思っていますが。)
また、今騒がれているTwitterも、「一時の遊び」に過ぎないと思います。
Twitterは、確かに良い情報や有名人と会話が出来たり、いろいろ面白いことが出来ます。
事実、私は「片山右京の富士山遭難事件」の時は、その事件を人がどのように捉えているかを良く理解することができました。
しかし、つぶやいても、人がフォローしてくれない時間があると、だんだん興味が薄れてきます。
また、つぶやきすぎる人がウザくなってきます。
インターネット上で起こることは、すべて人間がやっていることです。
これをリアルの世界に一度置き換えて考えると、とても理解しやすくなります。
人がたくさんいるところで、何かをつぶやいてみます。
同じことを考えている人は、反応してくれることもあるでしょう。
それで、知らないもの同士が意気投合することもあるでしょう。
しかし、その人が、空気を読まずにつぶやき続けたらどうでしょう。
また、つぶやいても、反応してくれなくなったら、どうでしょう。
Twitterも、一部のヘビーユーザーに淘汰されていく運命だと思っています。
企業もマーケティングに利用できると思いながら参加をしていますが、これが増えるとまた視聴者は情報をスルーし始めます。
広告は、同じ場所に増え始めた時から、効果は激減します。
セカンドライフ・ニコニコ動画・・・いろいろありましたが、リアルに一度置き換えて考えた方がわかりやすいと思います。
それを使うのは、やっぱり人間の心なのですから。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
コメント (1)
たまたまこちらのページを見つけまして、読ませて頂きました。
全く同感だと思います。
何れ、Twitterが「飽きる」前に、「ウザい」存在になることは目に見えていると思います。
投稿者:ksmo | 2010年03月19日 04:39
日時:2010年03月19日 04:39